-
ジェルネイル|セルフ歴10年、買って後悔なしの愛用品②ジェル編
サロンの予約が面倒になったことはありませんか? そう感じたのがきっかけで初心者用のジェルネイルキットを購入。それが私のセルフネイルの始まりです。 10年続けている唯一の趣味がジェルネイル! 以来、色んな道具やジェルを買い足しては試しをくり返し... -
ジェルネイル|セルフ歴10年、買って後悔なしの愛用品①道具編
こんにちは!にこまる(@tankenmama)です。 10年前に初心者キット購入してから始まったセルフジェルネイル。 色々試した結果、現在は自分にベストな道具でストレスなくネイルを楽しめています。 今回は道具編として私のジェルネイル愛用品を紹介させてく... -
1カ月以上ジェルネイルを楽しむ為のデザイン選びとケア方法
ジェルネイルをしていると気分が上がる♩にこまる(@tankenmama)です。 気分が上がるネイルですが、頻繁に付け替えするのは面倒! だけどあまり長くなると生活しづらい! 清潔感は保ちたい!自爪の補強もしていたい!← そんなずぼらなセルフネイラーにこま... -
PROJECT NORD|お洒落で地球に優しい北欧アート購入レポ(クーポン有)
こんにちは、にこまる(@tankenmama)です! 自宅のインテリア、飽きてきませんか? アートポスターやキャンドルとか飾りたいなぁとネット検索するのですが、今一歩購入に踏み出せず・・・。 そんな私ですが、北欧モダンポスターのProject Nord(プロジェクト... -
バッグ盗難!スマホや免許証を紛失した時にする事&盗られない対策
こんにちは、にこまる(@tankenmama)です☺ 私は通帳・財布・スマホなどすべてが入ったバッグを盗まれてしまった経験があります。 数週間は立ち直れないほど落ち込みました。。 そんな私の経験から、貴重品の入ったバッグの盗難・紛失をした際にやった方が... -
主婦のお金の使い方|節約と贅沢のバランスの良いマイルール
家計管理は夫がしている我が家。 貰った分は使い切るタイプ!浪費家気質のにこまる(@tankenmama)です。 自分が管理していないこともあり、それまでお金のことにあまり関心がありませんでした。 そうはいっても毎月使うことが出来るお金は決まっています... -
いつから楽に?体験してみてわかった年子育児のメリット・デメリット
こんにちは!家族そろって花粉症のにこまる(@tankenmama)です! 年子兄弟の我が家。毎日にぎやかに暮らしています^^ 今でこそ「兄弟で遊んでくれて助かるなぁ」と思うことが増えましたが、思い返すと次男の妊娠中や出産後は記憶が曖昧なほど毎日テンパ... -
お洒落な出産祝い♡贈って喜ばれた&貰って嬉しかったもの11選!
先日友人へ出産祝いを贈りました^^ プレゼントを探すため久しぶりにベビーグッズを調べていると、本当に可愛いものが多くて迷っちゃいました♡ 出産祝い選びで迷っている方へ。 友人へ贈ってきた数々の出産祝いの中から、実際に贈って喜んでもらえた出産... -
幼稚園ママ兼パート主婦|楽天やユニクロで毎日迷わない服選び
こんにちは!にこまるです☺ 「ホタルノヒカリ」というドラマをご存知ですか? 仕事以外の日はぐうたらオフスタイルを貫く干物女。綾瀬はるかさん演じる主人公の、家でのちょんまげジャージスタイルは共感しかありませんでした。とっても好きなドラマです♡ ... -
公文|2カ月で退会した理由と我が家のオススメおうち学習
就学前のお子さんがいるママさんパパさん。おうちでお勉強ってさせていますか? 数字好きな我が家の長男4歳。趣味がきっかけとなり公文に入会したのですが、、 最終的に我が家は公文の学習よりおうちでの学習を選びました! 体験学習~入会、そして退会。...