cado除湿機DH-C7100の口コミやレビューを紹介します。
結論!口コミのほとんどは良い口コミで、DH-C7100への満足度が表れていました^^
良い口コミ
- お洒落なデザインが気に入った
- cado製品の除湿機が欲しかった!
- タンクが大きくて良い
- 音が静か
- 部屋がカラッとして気持ちが良い
- キャスター付きで移動に便利
また、電気代やお手入れ方法・音についてと、特長や概要についてもまとめました。
それらを踏まえたうえで、cado除湿機DH-C7100がオススメな人はこちら▼
cado除湿機DH-C7100はこんな人にオススメ
- 見た目にこだわりたい
- 家電の生活感を出したくない
- 広い部屋に対応する除湿器を探している
- コンプレッサー式が良い
- 除菌や消臭もしたい
- キャスターで部屋を移動さて使いたい
cado除湿機DH-C7100の購入を検討している人はぜひ参考にしてください♩
▼cado(カドー)除湿機「ROOT 7100」DH-DC7100はこちら
DH-C7100の口コミや評判レビュー!
cado除湿機DH-C7100の口コミを紹介します。
買う前に良い口コミと悪い口コミの両方をチェックしておきたいですよね。
それでは口コミをみていきましょう。
DH-C7100の悪い口コミ
cado除湿機DH-C7100の悪い口コミはこちらです。
- 本体が大きい
- 音が気になる
- ピーズガードが別売り
本体が大きいとの口コミがありました。一方でスタイリッシュな見た目のおかげで大きさの割に存在感がないとの声も^^最大19畳に対応しているため、この大きさは最低限必要なのかもしれませんね。
除菌消臭剤「ピーズガード」を噴霧することができる仕様なのですが、本体にピースガードは付属していません。
除菌消臭剤「ピーズガード」と電解酸化水「ピュリオ」は別売りなので、購入予定の方は気を付けてくださいね!
▼除菌消臭剤「ピーズガード」はこちらです
▼cado(カドー)除湿機「ROOT 7100」DH-DC7100はこちら
DH-C7100の良い口コミ
cado除湿機DH-C7100は良い口コミが多く、購入者の満足感が伝わってきます。
- お洒落なデザインが気に入った
- cado製品の除湿機が欲しかった!
- タンクが大きくて良い
- 音が静か
- 部屋がカラッとして気持ちが良い
- キャスター付きで移動に便利
詳しく紹介していきます。
スタイリッシュなデザインが魅力的
口コミ
- デザインが気に入った
- cado製品のデザインが好き
- 家電っぽくない見た目が良い
- ボタンがフラットなところがスマートな印象
- インテリアに馴染む
圧倒的にそのお洒落なデザインへの口コミが多かったです♩
家電とは思えないcado(カドー)ならではのスタイリッシュさは、他にはないですもんね。
この見た目こそcado除湿機DH-C7100の最大の魅力と言えそうです☆彡
除湿力に満足
口コミ
- 使うと部屋がカラッとする
- タンクに溜まる水の量で効果を実感できた
- 冷房だと寒いときも、この除湿効果で快適に◎
- 洗濯物がよく乾く
cado除湿機DH-C7100の除湿力に満足している口コミも多数ありましたよ。
対応畳数が最大19畳のパワーがあるので、その除湿性能に満足している人が多いのではないでしょうか。
キャスター付きで移動が便利
口コミ
- キャスター付きが決め手になった
- 別の部屋への移動がラク
- キャスターも持ち手も付いているところが良い
cado除湿機DH-C7100にはのキャスター(ストッパー付)が付いています。
大きめの4輪キャスターは動きもスムーズで、移動にとても便利◎
ほかの除湿機だとキャスター台を別購入してそれに乗せて使っている人を見かけます。
元からキャスター付きなのはメリットですね!
▼cado(カドー)除湿機「ROOT 7100」DH-DC7100はこちら
DH-C7100の電気代はいくら?
cado除湿機DH-C7100の消費電力は約0.17kwと記載がありました。
電気代は「消費電力×使用時間×料金単価」で算出されます。
これで計算すると、
- 1時間:約37円
- 1か月:約1,101円
※1日8時間、1か月30日で使用の場合
このような電気代になります。
cado除湿機DH-C7100はコンプレッサー式なので、他のヒーターを使用する除湿器に比べて電気代が抑えられますよ^^
ランニングコストも重視したいポイントですね。
▼cado(カドー)除湿機「ROOT 7100」DH-DC7100はこちら
DH-C7100の音はうるさい?
cado除湿機DH-C7100の音について調べました。
口コミを見ても「音が気になる」「音は静か」「除湿機としては普通」と様々な意見が…。
感じ方には個人差が大きく影響するのでしょうか。
音に敏感な方は、家電量販店などで実際に体感してみると安心できますね。
▼cado(カドー)除湿機「ROOT 7100」DH-DC7100はこちら
DH-C7100の使い方や操作方法は?
cado除湿機DH-C7100のの使い方を紹介します。
基本操作のほとんどは操作パネルで行います。
- 運転を開始する…電源ボタンを押す
- 運転モードを選ぶ…モードボタンで除湿・衣類乾燥・除菌を切り替える
- 風量を調節する…風量ボタンで自動・弱・強を切り替える
タイマー運転をしたいときは、タイマーボタンで1h・4h・8hを選択できますよ。
上下の風向きはスイングボタンでルーバーを40~80度に変えることができますが、左右のルーバーは手動で動かします。
DH-C7100のフィルター交換時期はいつ?費用はいくら?
cado除湿機DH-C7100のフィルターはお手入れをして繰り返し使用するものです。
買い替え不要なので、フィルターにかかる費用はありません。
お手入れについては次に詳しく紹介します^^
▼cado(カドー)除湿機「ROOT 7100」DH-DC7100はこちら
DH-C7100の掃除は簡単?お手入れ方法
cado除湿機DH-C7100のフィルターの気になるお手入れについて調べました。
お手入れ箇所は、本体・排水タンク・ピーズガードタンク・吸気口フィルター・排水用ホースです。
お手入れの頻度は、排水タンクが週1回以上・その他は2週間に1回以上が推奨されています。
- 本体:水拭きor乾拭き
- 排水タンク:スポンジを使って水洗い
- ピーズガードタンク:水洗い
- 吸気口フィルター:掃除機
- 排水用ホース:詰まりがないか点検
※詳しくは取扱説明書を参照してください^^
お手入れをせずに使い続けると除湿機の性能が十分に発揮されないこともあるので、
お掃除は定期的に頑張っていきたいですね!
▼cado(カドー)除湿機「ROOT 7100」DH-DC7100はこちら
DH-C7100の特長や概要は?
cado除湿機DH-C7100の特長や概要をご紹介します。
最大19畳に対応のパワフル性能
DH-C7100は最大19畳に対応するパワフルな除湿機です。(※コンクリート住宅の場合)
1日あたり最大7.5リットルの除湿能力があるので、それに合わせてタンクも大容量!
パワフルなこの1台で衣類乾燥から室内の除湿まで活躍してくれます^^
嫌なニオイやウイルスを元から分解
除菌·消臭剤「ピーズガード」または高機能電解酸性イオン水「Purio」を専用タンクに入れてセットしておき、噴霧することによって、部屋干し臭の原因菌の99%を除去できます。(※ビーズガードとピュリオは別売りです)
嫌なニオイやウイルスを元から分解することができる頼もしい存在。
清潔な空間で気持ちよく過ごせそうですね♩
▼除菌消臭剤「ピーズガード」はこちら
排水方法(直接orタンク)が選べる
cado除湿機DH-C7100は2つの排水方法を選ぶことができます。
おすすめの選び方
- 排水タンク(3.5Lの大容量)→通常の除湿運転
- 直接排水→排水が面倒、長時間除湿
ホースは付属品ではないため、直接排水で使用したい人は購入が必要です。
コンプレッサー式なので省エネ
cado除湿機DH-C7100の除湿方式はコンプレッサー式です。
コンプレッサー式とは湿った空気を冷やして水分をタンクに回収する方式ですが、そのメリットはこちら▼
コンプレッサー式の4つのメリット
- 高い除湿力
- 省エネ
- 高室温防止
- 梅雨に最適
省エネ重視の人や夏場の使用をメインで考えている人は、コンプレッサー式がオススメです♩
サイズ・重さ・カラー
cado除湿機DH-C7100の使用はこちらです。
サイズ | 約32.7cm×20.7cm×68.2cm |
重さ | 約12kg |
カラー | クールグレー ホワイト |
重さが12kgあるので、360℃回転するキャスターがとても活躍しそうですね!
▼cado(カドー)除湿機「ROOT 7100」DH-DC7100はこちら
DH-C7100の口コミや評判レビュー!音やお手入れ、電気代は?のまとめ
cado除湿機DH-C7100の口コミレビューや音・お手入れ・電気代についてご紹介しました。
DH-C7100はこのような良い口コミがたくさんありましたよ^^
良い口コミ
- お洒落なデザインが気に入った
- cado製品の除湿機が欲しかった!
- タンクが大きくて良い
- 音が静か
- 部屋がカラッとして気持ちが良い
- キャスター付きで移動に便利
音の感じ方にはやはり個人差があるようです。「気になる」「静か」両方の口コミがみつかりました。
お手入れについては、排水タンクが週1回・その他の箇所は2週に1回のが推奨されています。
そして気になる電気代は、1か月で約1,101円(1日8時間、1か月30日で使用)でした。
cado除湿機DH-C7100はこんな人にオススメ
- 見た目にこだわりたい
- 家電の生活感を出したくない
- 広い部屋に対応する除湿器を探している
- コンプレッサー式が良い
- 除菌や消臭もしたい
- キャスターで部屋を移動さて使いたい
ほんとーに!オシャレで機能面も優れたcado除湿機DH-7100。
正直ここまで家電っぽさを抑えたデザインの除湿機は見つからないと思います!
“置いてあるところを見るだけで気分が高まる”そんな除湿機と共に湿気を乗り越えましょう♩
▼cado(カドー)除湿機「ROOT 7100」DH-DC7100はこちら
スポンサーリンク