2023年4月16日(日)~6月11日(日)まで、京都市京セラ美術館で「マリー・ローランサンとモード」展が開催されます!
マリー・ローランサンとモード
— マリー・ローランサンとモード 京都 (@laurencin_kyoto) February 9, 2023
京都会場アカウントです。
1920年パリ、女性たちは羽ばたいた
ココ・シャネル、マドレーヌ・ヴィオネも活躍
2023年4月16日(日) 〜 6月11日(日)
京都市京セラ美術館
前売券は2月14日発売です!
展覧会公式サイトhttps://t.co/4u66tXm5dk pic.twitter.com/jLaIrQFFij
マリー・ローランサン美術館など国内外のコレクションから約90点のラインナップが一堂に会する機会。2019年閉館後コレクションの公開はされておりませんので、この機会は見逃せません。
東京会場も盛況のようで、京都会場についても気になりますね^^
マリー・ローランサンとモード展京都のチケット情報について調べましたので、どうぞご参考にしてください。
マリー・ローランサンとモード展京都の前売り券は?どこで買える?
マリー・ローランサンとモード展京都の前売り券の前売り券は以下の場所で購入できます。
- 京都市京セラ美術館公式オンラインチケット
- 本展公式オンラインチケット
- 京セラ美術館ミュージアムショップ「ART RECTANGLE KYOTO」
- イープラス
- セブンチケット
- チケットぴあ
などの各コンビニ・プレイガイドで購入可能。
事前に購入しておくことをおススメします!
マリー・ローランサンとモード展京都のお得なセットチケットって?
マリー・ローランサン展京都ではお得なセット券も販売があります!
販売期間:2月14日(火)~4月15日(土)
観覧料:3,200円(税込)※1.2共に
- ペア券(一般2枚組)
- 販売先:公式オンラインチケット、ローソンチケット、チケットぴあ、イープラス、セブンチケット、CNプレイガイド
- 親子ペア券(一般+小中学生)
- 販売先:公式オンラインチケット、ローソンチケット、チケットぴあ、イープラス、セブンチケット
一緒に行く人が決まっていたら、こちらを活用してお得に行きたいですね^^
マリー・ローランサンとモード展京都の事前予約はある?
マリー・ローランサン展京都は事前予約を推奨しています。
混雑時は日時指定の事前予約が優先されるので、京セラ美術館サイトからぜひ予約をしましょう!
チケットを購入→事前予約(日時指定)の流れとなります。
無料観覧者の事前予約はしなくてもOK!チケットを既に購入された方が事前予約を利用できます♩
※事前予約をしても混雑状況により待つ場合もあるそうです
マリー・ローランサンとモード展京都のチケット料金はいくら?
マリー・ローランサンとモード展京都のチケットの料金です。
一般 | 大高生 | 中学生以下 | ||
---|---|---|---|---|
当日券 | 2,000円 | 1,800円 | 700円 | |
前売り券 | 1,800円 | 1,600円 | 500円 |
未就学児は無料。
また、障害者手帳等をご提示の方は本人と介護者1名が無料です。確認できるものが必要ですので、ご持参くださいね。
前売り券&予約をしていくのが良さそう♩
ペアならセット券一択!
マリー・ローランサンとモード展東京の巡回について
マリー・ローランサンとモード展はすでに東京でも開催中。
- 開催期間:2023年2月14日(火)~4月9日(日)
- 場所:Bunkamura ザ・ミュージアム
貴重な機会、京都会場が遠い方は東京会場を検討してみては・・・♡
マリー・ローランサン展京都のチケット情報まとめ
マリー・ローランサンとモード展京都のチケットについてご紹介しました。
- 前売り券は当日券より200円お得!(例:一般当日2,000円→一般前売り1,800円)
- チケット販売は美術館公式オンライン又は各種コンビニ・プレイガイド
- ペアならセット券が最安(一般2名で3,200円)
- 日時指定の事前予約をする方がベター
- 東京では2023年2月14日(火)~4月9日(日)に開催中
1920年代のパリの芸術界をこの機会にお楽しみください^^
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサーリンク